NEWS

国際デジタルえほんフェア2017/第5回デジタルえほんアワード 開催決定!!

  国際デジタルえほんフェア実行委員会(東京都台東区)は、「国際デジタルえほんフェア(開催:2017年5月27日(土)、28日(日))」および「第5回デジタルえほんアワード」を開催致します。また、2016年12月16日(金)より作品募集を開始しました。世界中のデジタルえほんを広く集め展示する ブックフェアやデジタルえほん作家の登竜門でもあるアワードを通じて、今後更に盛り上がりを見せていく「デジタルえほん」の新しい可能性を探し、新しいデジタル表現手法の開拓と発展を目指します。

国際デジタルえほんフェア2017

国際デジタルえほんフェアとは?

    タブレット、電子書籍リーダー、電子黒板・デジタルサイネージ、
    スマートフォン、テレビ、パソコン等、すべてのこども向けデジタル表現の総称である「デジタルえほん」が集う、世界最大級のデジタルブックフェアです。過去開催時には、世界45カ国から350の作品が集まりました。

【開催日程/会場】

    2017年5月27日(土) 、28日(日)
    東京大学大学院 情報学環・福武ホール(東京都文京区) 

【来場者】

    こどもと保護者、電子書籍流通関係者、学校・図書館関係者、
    専門家・法人ユーザー、IT系企業開発者、デジタルコンテンツ制作者

【作品募集期間】

    2016年12月16日(金)〜 2017年4月30日(日)

デジタルえほんアワード

デジタルえほんアワードとは?

    こどもたちにとって「たのしい! みたことがない! 世界が広がる!」そんな世界各国のデジタルえほんを募集し、豪華審査員による審査を経て、世界一のデジタルえほんを決定します。
    受賞作品は、国際デジタルえほんフェア内にて受賞作品展を行うほか、過去には、受賞作品を扱った展示企画への出展や、海外版のデジタルえほんを日本語化するなど、日本国内へ向けたプロモーションも実施しています。

【表彰式 開催日程/会場】

    2017年5月27日(土) ※予定
    東京大学大学院 情報学環・福武ホール(東京都文京区) 
     

【賞典】

    グランプリ、準グランプリ、審査員特別賞などを予定 

【作品募集期間】

    2016年12月16日(金)〜 2017年4月7日(金)

【応募作品募集中!】

    デジタルえほんアワードでは、応募作品を募集しています。
    応募方法や詳細については公式HPをご参照ください。

豪華審査員

2016年12月19日