NEWS

「第6回デジタルえほんアワード」 開催決定・及び作品募集スタート!

「第6回デジタルえほんアワード」を開催に伴い、2018年6月22日(金)より作品募集を開始します!

こどもたちの創造力を育む良質なデジタルえほんの発掘・普及を目的として2012年より開催しているデジタルえほんアワードは今年で6回目を迎えます。2017年に開催した第5回アワードでは世界32ヵ国から約300作品の応募を頂き、国際的なアワードへと成長しました。また、第5回アワードからはキッズ賞も新設し、幅広い年齢層を対象としたアワードとなりました。デジタルえほん作家の登竜門でもあるアワードを通じて、今後更に盛り上がりを見せていく「デジタルえほん」の新しい可能性を探し、デジタル表現手法の開拓と発展を目指します。

★プレスリリース
http://digitalehon.net/office/digitalehon1806.pdf

==================================
第6回デジタルえほんアワード開催概要
==================================
【作品募集期間】
 2018年6月22日(金)~2018年9月28日(金)
【賞典】
・グランプリ
・準グランプリ
・審査員特別賞
・デジタル教材賞
・キッズ賞
などを予定


【審査員】
・いしかわ こうじ / 絵本作家
・角川 歴彦 / 株式会社KADOKAWA取締役会長
・きむら ゆういち / 絵本作家
・榊原 洋一 / 医学博士、お茶の水女子大学名誉教授
・杉山 知之 / デジタルハリウッド大学学長
・茂木 健一郎 / 脳科学者、ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー
*随時追加予定

【デジタル教材賞審査員】
・宇治橋祐之 / NHK放送文化研究所主任研究員
・坂井岳志 / 日本教育情報学会理事、世田谷区立八幡小学校特別支援教室専門員
・中川一史 / 放送大学教授(博士)
・平井聡一郎 / 株式会社情報通信総合研究所 ICT創造研究部 特別研究員

【結果発表】
各賞典の結果発表は表彰式にてお知らせ致します。
※表彰式の会場、日程につきましては
決定次第デジタルえほんアワード公式webサイトにて公開予定

【運営】
主催:国際デジタルえほんフェア実行委員会
共催:特定非営利活動法人CANVAS/株式会社デジタルえほん

>> デジタルえほんアワード
http://www.digitalehonaward.net/

2018年6月22日