デジタルえほん関連ニュースです!
2017/8/31
スマホはダメじゃなくて”教育”になる! 工学博士ママが教えるAI世代の家庭教育
2017/9/11
家がまるごと絵本に!? 「絵本の国のシェアハウス」で”夢”応援企画スタート!
2017/9/14
知育アプリ、子育てにどう取り入れればいい? 年齢別のおすすめ5選
2017/9/18
ディズニー絵本など50コンテンツ搭載、セガトイズ「Dream Switch」
2017/9/19
ブーケの代わりに本投げ…絵本の「書店婚」実現
デジタルえほん関連ニュースです!
2017/9/5
【かわいい】子ども同士や家族をメッセージでつなぐクマ型メッセージロボット「Hamic Bear」発表、会話可能なAI機能も搭載
2017/9/7
虐待を克服するには 脳性まひの詩人の絵本を朗読
2017/9/8
横須賀美術館 遊び心満載 ユニーク絵本 文化
tupera tuperaさんの作品300点
2017/9/8
年齢別、子どものスマートフォン使用に関するルールの決め方
2017/9/8
秩父鉄道「SLパレオエクスプレス」運行30周年 絵本付き乗車券9月9日発売
2017/9/8
子ども用アンドロイドPC 保護者の見守り機能付き
今週のデジタルえほん関連ニュースです。
2017/8/10
「ビッグデータ」の活用で変わる家庭学習の未来とは?
2017/8/19
前橋高の山越教諭 デジタル教材のコンクールで最高賞
2017/8/25
総務省、『次世代学校ICT環境』の整備に向けた実証事業を公募
2017/8/28
絵本と芸術の関係とは 世界初の絵本美術館を作った松本猛さんが語る絵本の魅力
2017/8/31
「モンスターストライク」初の絵本が本日発売。専用のARカメラアプリも配信に
2017/8/31
5歳からの読み聞かせ絵本、おすすめ10選
2017/9/1
「大人が絵本を読むのって変ですか?」 『MOE』編集長コラム第1回
デジタルえほん関連ニュースです!
2017/8/22
【女子ラボ】本の世界にゆったり 絵本カフェ「みちくさ」
2017/8/23
絵本専門士派遣 物語の魅力伝える 推進協会、子供たちに読書体験を
2017/8/23
音声認識で絵本を進化 「音の拡張現実」がやってきた
2017/8/23
子どもに照準 携帯各社、大人向け市場は飽和
2017/8/24
発達障害の子どもを支援するゲームアプリ「にゃんタップ」
2017/8/25
大人気シリーズ絵本『ほしじいたけ ほしばあたけ』待望の第3作刊行!
デジタルえほん関連ニュースです!
2017/7/27
教育同人社、「特別支援教育向けアプリ」第3弾をリリース
2017/8/4
子どもとデジタルメディア 日本はガラパゴス化するか?
2017/8/11
教育補助アプリ「ミヤギタッチ」利用広がる
2017/8/17
わかやまけんさん、2年前に亡くなっていた 絵本作家、「こぐまちゃん」シリーズ
2017/8/18
ピクトグラム(絵文字)が付いたチリの絵本『いっぽんのせんとマヌエル』を8月下旬に刊行します。2017年は日本・チリ国交樹立120周年。9月には著者来日イベントも開催!
2017/8/19
優しい気持ち育む 自作の絵本で読み聞かせ ひよどり保育園の花城園長
2017/8/25
目指せ、むし歯ゼロ! 電動歯ブラシ×アプリで楽しく歯磨きを習得