こんにちは。
随分とご無沙汰してしまいましたが、デジタルえほん関連のニュースをご紹介します。
2月9日
・女子高生のスマホ利用平均時間は7時間…デジタルアーツ調べ – ReseMom
2月10日
・【ゲームのゲンバ】カプコンが全国5カ所に子供向け「あそび王国」 – 産経ニュース
・障害を抱える子供でも普通の勉強ができるように – ソフトバンクがICTで支援する「魔法のワンドプロジェクト」 – BIGLOBEニュース
2月11日
・たった50ドルの「知育ロボット」が子供の将来を変えるかも?- FUTURUS
2月12日
・ベネッセ/最新のニュースを読んで学ぶデジタル小学生新聞を開始 – ICT教育ニュース
・デジタルハリウッド大学院 × Makuake 『アイデア実現支援プロジェクト』を開始 ~IoTのモノづくりアイデアを支援~ – PR TIMES
・スマホ閲覧制限、店の説明不十分 親装い抜き打ち調査 – 朝日新聞デジタル
・脳に与える影響も心配…「子どもとスマホ」の賢い付き合い方 – マイナビニュース
・人気絵本作家tupera tuperaプロデュースのおもちゃ「かおレイヤー」2月12日発売!100種類以上の変身バリエでオモシロ撮影も可能 – 産経ビジネス
・2020年までに1人1台環境、保護者の約8割が方針知らず – ReseMom
2月13日
・Microsoft、イスラエルのデジタルペンメーカーを買収か -ITpro
・総合的なデジタル広告賞「コードアワード2015」3月受付開始 -ASCIIjp
・アプリがつくれるアプリ、親子で楽しめるアプリ『JointApps』(ジョイントアップス)に地図アプリキットが登場!-PR TIMES
・スマホで子どもを遊ばせる……乳幼児の保護者の3人に1人 – RBB TODAY
女子高生のスマホ利用時間が一日平均7時間というのはなかなか衝撃的ですね。
tupera tuperaさんプロデュースの「かおレイヤー」がとても気になりました。
それでは来週もよろしくお願いします。
(事務局)
こんばんは。
いよいよ3月も最終日となり、本年度もきょうで終わりとなります。
春の訪れとともに、さまざまな新しいものが生まれているのを感じます。
本年度も、大変お世話になりました。
来年度もデジタルえほんをどうぞよろしくお願い致します。
それでは、今週もデジタルえほん関連ニュースをお届け致します。
《3月25日》
Ameba News
・2010年、既にビル・ゲイツは予言していた!? 沖縄の離島でも進む「教育のICT化」
日本経済新聞
・スマホチルドレンと向き合う大人の3カ条
《3月26日》
博多経済新聞
・キャナルシティ博多に自分で描いた魚が泳ぐ「お絵かき水族館」
ハフィントンポスト
・P2.0プロジェクト、始動。(下)
IRORIO
・まるでSF映画!空間に“3次元スケッチ”ができる驚異のガジェットが登場
マイナビニュース
・カシオの電子辞書「エクスワード」に小学校低学年モデルが登場 – 電子辞書への理解と紙の辞書との使い分けが進んでいる (1) 電子辞書を使う小学生が増加中
ICT教育ニュース
・NEC/津幡町の小中学校へタブレット105台導入の事例を公開
ガジェット通信
・Geanee、9,980円の7インチAndroidタブレット「ADP-706」を発売
ReseMom
・中学受験を目指す小学生の携帯電話…ガラケー47%、スマホ7%
《3月27日》
小樽経済新聞
・寿都町がホームページで民話デジタル絵本-歴史や風土を紹介
アドタイ
・ タブレットで学習する進研ゼミの通信講座がスタート、入学式を開催
Ameba News
・しまじろうタブレットも! 今ドキの「教育現場のICT化」が予想以上にスゴい
ReseMom
・パナソニック「ICT版プログラム」教育向けに2014年度スタート
《3月28日》
DIAMOND IT&ビジネス
・LINEが始める新しい動画サービスで 幼児期から「デジタルとの距離感」は学べるか
《3月31日》
財経新聞
・キッズ向けコンテンツ戦線が過熱 キーワードは“知育”と“安心”か
ヨコハマ経済新聞
・横浜発モバイルアプリコンテスト「ヨコハマ アップス」大賞が「よこはまガイド絵本」に
Business Media 誠
・半径300メートルのIT:3Dプリンターがエンターテインメントになる日 –
ICT教育ニュース
・e-AT利用促進協会/障がいのある児童生徒の学びに役立つタブレット活用
・伊能社中/GoogleEarth利活用講習会の教材作りで熱気
マイナビニュース
・子どもとゲームをめぐる悩み ――いつから?どうする?
SankeiBiz
・「セキュリティ機能まるごとWebフィルター」の提供開始について ~インターネット詐欺など有害なサイトへのアクセスをまるごとブロック~
今週もどうぞよろしくお願い致します。
(事務局)
こんにちは。
春らしい空気がとても気持ちがいいですね。
それでは、デジタルえほん関連ニュースをお送りします。
《3月10日》
ITMediaニュース
・5人に1人が「ネットをやめたくてもやめられない」 未成年者調査、「やめられず苦しい思い」女子高生の4割
《3月11日》
Ameba News
・教員の86%がタブレット端末導入に前向き
《3月12日》
YOMIURI ONLINE
・「うごく絵本」に特化したストア型アプリ
価格.comマガジン
・デジタルアーツの調査で判明した、子どもを取り巻くスマホの実態
《3月14日》
RBBTODAY
・女子小4~6年生、スマホ使用率は6%・電子書籍の経験は37%・テレビは約3時間
greenz.jp
・パパは「自然」のマーケティングディレクター!デジタル世代の子どもたちと一緒に自然を取り戻す「Project Wild Thing」
livedoorNEWS
・福岡初!描いた魚が目の前の巨大な水族館で泳ぎだす、チームラボ「お絵かき水族館」が、キャナルシティ博多(福岡)に登場。
《3月15日》
ライフハッカー
・アプリでモチベーションを高める「ゲーミフィケーション」の心理学
《3月17日》
ReseMom
・タブレットを使った学習サービス、通信教育など注目5社を徹底比較
東京IT新聞
・「嫌だけどやめられない」増える“スマホ依存”の中高生 親はどう対応すべきか
《3月18日》
ICT教育ニュース
・博報堂/武雄市教育監「未来教育会議」で「反転授業」を語る
・文科省/「学びのイノベーション推進協議会」3年間のまとめ
《3月19日》
ハフィントンポスト
・「子どもとスマホのつき合いかた」有識者に聞くデジタル教育や知育アプリの可能性
ReseMom
・小中学校教員の半数以上が、授業でのICT活用に「不安」
朝日新聞デジタル
・サムスンがアプリ開発者育成講座 20歳までなら無料
《3月21日》
ReseMom
・【春休み】デジタル活用ものづくり教室「Qremo」が小中高生向け特別講座
ガジェット速報
・YouTube、不適切な動画やコメントを弾く「児童版」を開発か
livedoor NEWS
・写真データに潜む情報流出の盲点
タウンニュース綾瀬版
・興味深くわかりやすい授業に 情報通信技術活用し学力向上へ
《3月20日》
ICT教育ニュース
・カシオ/デジタルネイティブ世代の小中学生の入学祝いは
財経新聞
・いつでもどこでも便利に絵本選び 「全ページためしよみ」スマートデバイス版公開
《3月24日》
ICT教育ニュース
・ベネッセ/小・中学校教員の9割が授業で「ICTを活用したい」と回答
今週もどうぞよろしくお願いします。
《事務局》
こんにちは。
すこし間が空いてしまいましたが、今週もデジタルえほん関連ニュースをお届け致します。
《3月3日》
ICT教育ニュース
・GfK/3割の家庭で子どもがPC、タブレット、スマホをほぼ毎日使用
・デジタルハリウッド/教職員向けのタブレット活用シンポ開催
岐阜新聞
電子黒板、模索続く/岐阜県での現状探る
教育家庭新聞
・教育長に聞く 〜未来の学びを築くー石垣市 玉津博克教育長
・フューチャースクール推進事業【総務省】/学びのイノベーション事業【文科省】最終年度抑え報告書をまとめ
RO69
・フェニックス、YouTubeでの「踊ってみた」動画をめぐる訴訟について声明を発表
《3月4日》
教育家庭新聞
・大学生がiPadでワークショップ
・デジタル教科書標準化
《3月6日》
Benesse 教育情報サイト ヘッドライン
・教育へのタブレット導入で、学びを通じて人と人とがつながる社会へ
朝日新聞デジタル
・児童ポルノ摘発、最多に 警察庁「背景にスマホ普及」
ICT教育ニュース
・中央大学/「White Gate プロジェクト」報告会を開催
・ジャストシステム/小学校向けタブレット活用統合ソフトを発売
《3月7日》
ReseMom
・ウイングル、ITを活用した子ども向け「ものづくり教育」事業を開始
マイナビニュース
・キヤノン:中国でWi-Fi搭載デジカメ広げる、スマホなどに対抗
・国内教育分野のタブレットは平均38%で成長も課題は予算 – IDC調査
ZDNET Japan
・教育分野のタブレット関連市場、5年後は3倍に–IDC予測
ICT教育ニュース
・IDC/「タブレット導入予定なし」の校長 「使わせたいが予算がない」が6割超
《3月10日》
朝日新聞でジタル
・デジタル時代、変わる学び 授業も家庭学習も
ITmedia Mobile
・小寺信良「ケータイの力学」:中学校の情報モラル教育(1)
今週もどうぞよろしくお願い致します。
《事務局》
こんばんは!
2月が嘘のように暖かい日でしたね。
今週もデジタルえほん関連ニュースをお届けします。
《1月27日》
YOMIURI ONLINE
・母親の約7割が早い時期からの子供とスマホの接触に反対
・川崎ラゾーナ地区に東芝未来科学館がオープン
《1月29日》
ReseMom
・電子教科書の国際標準報告会、2/19飯田橋で開催
《1月30日》
グリーンズ
・デジタルエリートに大人気の教育法は超アナログだった!シリコンバレーで広がる”脱テクノロジー”な子どもの育て方 |
BLOGOS
・「デジタル教科書」いよいよ実現へ IT戦略で動き出す? – 渡辺敦司
ReseMom
・ICTを活用した英語授業力向上の勉強会、大阪で3/22
・学研と学校図書、デジタル教科書のプラットフォーム共同開発
MSN産経ニュース
・【ダイジェスト】穴吹医療大、デジ教科書採用
《1月31日》
港北経済新聞
・子どもの問題解決力育てる-菊名のプログラミング塾で体験会
《2月2日》
ガジェット通信
・Samsung、Google Play for Educationに対応した教育機関向けGalaxy Tabを発表
《2月3日》
BLOGOS
・超党派議員のみなさま、教育情報化をよろしく。
今月もどうぞよろしくお願いします。
(事務局)