BLOG

国際デジタルえほんフェアプレ レポート!

こんにちは!国際デジタルえほんフェア運営事務局です。
国際デジタルえほんフェアから出張して、今日はこちらにお邪魔します。

さてさて、大変お待たせ致しました!
お待ちかねの、国際デジタルえほんフェア・当日のレポートをお届けしたいと思います。

 
 
 
☆国際デジタルえほんフェアプレ レポート☆

活気溢れるワークショップコレクション9の中で開催致しました。
 
 
最終的に15カ国、90ものアプリが集結した国際デジタルえほんフェア!
会場はこちらでした。

 
 
 当日は人通りがかなり多い、 
 慶應日吉キャンパスの大廊下です。
 机上に並ぶは8台のiPad。
 
 
 
 
 
キャプションも貼り、iPadをセットし、看板を出し…

良い感じに準備が整いました。
 
あとはこども達を待つばかり!
 
 
 
 
さぁ、ドキドキしながらワークショップコレクションがオープン。
はたして、こども達は来てくれるのか…?
 
 
 

結果はというと…
 
 
 
 
 
 

大 盛 況 !

 
 
 
 
こども達が次から次へと訪れ、「ぼくもこれやりたい!」「わたしもあれやりたい!」と大盛りあがり。


 
 
 
一人で黙々と遊ぶ子や、
 
 
 
 
 


 
 
 
 
お母さんに読み聞かせをしてもらう子、
 
 
 
 
 

 
 
 
兄弟で一緒に遊ぶ子など、
 
 
 

 

様々な楽しみ方で楽しんでいました。
感無量であります。
 
 
 
 
遊ばれているアプリですが、国内外問わず遊ばれていました。
こども達は直感でわかるようで、海外のアプリでも問題なく遊んでいた模様。

 
 
 
 
 
 
 
 
 

左はイスラエル、右は韓国のアプリ。

 
 
大人よりも子どもの方が先入観無く、のびのびと遊んでいるなぁという印象でした。
でもその分評価も厳しくて、少しやって「わからない!」となるとすぐに違うアプリを起動していました(^_^;)
 
iPadの操作の仕方もお手のもので、ホーム画面の戻り方なんて一度もアドバイスをしませんでした。
ひょいひょいと操作していく、デジタルなキッズたち。
これからiPadがあることが当たり前の時代になっていくんだなぁと
時代の流れを感じずにはいられませんでした。
 
 
お陰様でワークショップコレクション9は2日間で10万人、
国際デジタルえほんフェアも500人以上のご来場を頂きました!
出展者の皆様、体験頂いた皆様、本当にありがとうございました。
 
 
今回の経験をもとに、
更にパワーアップした「国際デジタルえほんフェア」を開催できるよう
邁進して参ります。
引き続き、デジタルえほん社、及び国際デジタルえほんフェアを宜しくお願い致します!

(国際デジタルえほんフェア事務局)

******
◆ワークショップコレクションのFacebookページにアルバムが上がっております。
 こちらもぜひご覧下さい☆

国際デジタルえほんフェアアルバムページへ

2013年4月12日
第2回デジタルえほんアワード 受賞作品

こんにちは

3/9(土)ワークショップコレクション9(http://www.wsc.or.jp)内にて、
第2回デジタルえほんアワードの受賞作品の発表と表彰式を行ないました。

たくさんのご協力により、
素敵な表彰式となりました。
本当にありがとうございます。

審査会、表彰式など
第2回デジタルえほんアワードのレポートに関しましては
後日こちらのblogで行ないたいと思っております。

本日は、受賞者の方をこちらにも掲載させていただきます!
おめでとうございます!

 
 
(たねおい)

2013年3月15日
【デジタルえほん社ニュース・デジタルえほんワークショップ】

こんにちは。
気がつけば、一枚めくったカレンダーももう中盤ですね。
今日は、先日行ったワークショップの活動報告をみなさまにお届けします。

2月10日(日)、デジタルえほんと一緒に活動を行う、
NPO法人CANVAS主催のワークショッププロジェクト
「キッズクリエイティブ研究所」にて、「えまきもん」「tap*rapしりとり」「tap*rapへんしん」など
のデジタルえほんを使用したワークショップを行いました!


「えまきもん」の不思議な動きに釘付け。「たまごはどうすれば動くでしょう?」


描いた絵をカメラでパシャ!みんなでつなげた絵しりとりで、
自分たちだけの「tap*rapしりとり」をつくったり、、


順番にパーツをえらんで、グループで1つのおかおづくりにも挑戦!


できあがったおかおの鑑賞会。「かわいい!」「面白い顔~」「強そうだなあ」いろんな感想が飛び出しました。

ふだんからiPadに親しんでいる子も、はじめて触る!というような子も、
みんなで一緒にデジタルえほんの世界を楽しんでいました。

1人で黙々とアプリを楽しむのもいいけれど、だれかとわいわい相談したり、
協力しながら遊ぶ楽しみも、感じてもらえたのではないでしょうか?
お友達と一緒にこんなことしたよ!と誇らしげにiPadをおうちの人に見せる
表情がとても印象的でした。今回のワークショップが、デジタルえほんとの
素敵な出会いのきっかけになってくれたら嬉しいですね。

※デジタルえほんの他にも、さまざまなプログラムを実施している
「キッズクリエイティブ研究所」は、ただいま4月から開催されるシリーズのお
申し込みを受付中です!ぜひホームページもご覧下さい。
http://www.canvas.ws/kenkyujo/

(NPO法人CANVASワークショップ講師・並木江梨加)

2013年2月15日
【デジタルえほん社ニュース・デジタルえほんミュージアムオープン】

こんにちは。

1月23日に、東京・市ヶ谷にデジタルえほんミュージアム(ドットDNP内)がオープンしました。
“「本」の未来の「読み手」と「作家」を育む”をコンセプトにした、
子どもと一緒に楽しめる体験型のコミュニケーションスペースです。
デジタルえほんに関するワークショップや展示のほか、世界中のデジタルえほん作品が自由に楽しめます。
http://www.dnp.co.jp/dotdnp/floor/digital.html

デジタルえほんミュージアムはデジタルえほんとCANVASが
企画・プロデュースをさせていただいています。
子どもたちの創造力やコミュニケーション力を育む手段の一つとして
「デジタルえほん」を広めていきたい、そうした想いを一つにDNPの皆さんと施設をつくってきました。

このブログでも今後、デジタルえほんミュージアム内の展示内容や
ワークショップについてご紹介して参ります。

※デジタルえほんミュージアムのコンセプトや展示内容について
絵本ナビさんにご取材いただきましたのでこちらもぜひご覧ください。
http://www.ehonnavi.net/specialcontents/contents.asp?id=41&pg=1
(たかぎ)

Access
所在地/東京都新宿区市谷田町1-14-1 DNP市谷田町ビル
(コミュニケーションプラザ ドットDNP B1F)
開館時間/10:00-18:00
休館日/日曜日・年末年始
入場無料
URL:http://www.dnp.co.jp/dotdnp/

2013年1月28日
【デジタルえほん社ニュース・設立記念日】

1月11日はデジタルえほん設立記念日。
昨年は13本の作品づくり、ワークショップの開催や展示会への参加、デジタルえほんアワードの実施、
デジタルえほんミュージアムのプロデュースに力をいれてきました。

今年は新たなテーマとして「国際」を加え、世界中の子どもたちに愛される作品づくりに励むとともに
2013年がデジタルえほん分野の飛躍の年になるよう尽力していきたいと思います。
引き続きどうぞよろしくお願い致します。

代表取締役社長  石戸 奈々子

2013年1月11日