BLOG

【デジタルえほん関連ニュース 7月22日】

今週のデジタルえほん関連ニュースです。
今Pokemon goが世界中で流行っていますが、アメリカの病院では使用可、
カナダとオーストラリアでは不可、と国によって対応が違うようです。
また、ニュージーランド政府はこれからテクノロジーに力をいれていくようです!

2016/7/17 (USA)
Toys that teach coding hit market

2016/7/19 (Japan)
総務省、H32年プログラミング教育必修化に向け実証校11校決定

2016/7/20 (USA)
‘Pokemon Go’ In Hospitals: US Children’s Hospitals Allow Game App Use For Sick Kids, Canadian & Aussie Hospitals Ban AR Game

2016/7/20 (USA)
Sesame Street Teams Up With Kinsa To Launch First Connected Product And App For Children’s Health

2016/7/21(New Zealand)
NZTech wants New Zealand to be ‘world’s most tech savvy nation’

2016年7月22日
【デジタルえほん関連ニュース 7月1日】
2016年7月1日
【デジタルえほん関連ニュース 6月17日】
2016年6月17日
【デジタルえほん関連ニュース 6月10日】

今週のデジタルえほん関連ニュースです。
アメリカでは、幼稚園でもテクノロジーを使ったカリキュラムを展開しているとのこと。タブレットで映像をつくったり、海外の園児と国際交流をしたり。
日本でもこういった活動がもっと広まるといいですね!

2016/6/6 (USA)
Teachers Still Struggling to Use Tech to Transform Instruction, Survey Finds

2016/6/6 (USA)
Education Technology Latest News & Updates: EdTech Invading Preschools? Teachers To Focus On Bringing Technology Into Traditional Classrooms

2016/6/8 (Japan)
学研・ベネッセなど、デジタル教材の基盤共通化へ

2016/6/12 (Japan)
ワンピース×チームラボ「デジタルアー島の冒険」が開催!チョッパーがスクリーンで動き出す!

2016/6/13 (Japan)
子ども向け本、映像、玩具の紹介サイト「CANVAS LIBRARY」公開

2016年6月13日