BLOG

【えほん社の本棚 デジタルえほん No.39】『ちっちゃな消防士さん』


 
 
 
 
こんばんは。
 
 

空が青く澄み渡る日々が続いております。
 
 
夜は冷え込みますが、昼は日差しが暖かいですね。
 
 
 
 

ここでは、さまざまな絵本/デジタルえほんを紹介してきました。
 
 
 

絵本の多くにはストーリーがありますが、
 
中には絵が大きく主役としての役割を果たし、
 
少ないことばだけが添えられ、
 
絵の存在感が多くを語る作品も数多くあります。
 
 
 

デジタルえほんにおいても、従来の絵本のようにページをめくり、
 
ストーリーを読み進めていくものが多くありますが、
 
 
デジタルえほんの大きな特徴である、“絵が動くこと”を生かし、
 
ページが存在しない作品もあります。
 
 
 
 
 
本日は、そんなページが存在しない“一枚絵のデジタルえほん”をご紹介できればと思います。
 
 

 
本日ご紹介するのは、『ちっちゃな消防士さん』です。
 
 
 

 
 
 

App Storeでも人気の『ちっちゃな消防士さん』は、一枚の絵の中で、さまざまな出来事が起こり、さまざまなキャラクターが動く、ページのないデジタルえほんです。
 
 
 

 
 
 
  
   
まずはじめに“しょうぼうしょ”“けいさつしょ”から場所を選びましょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
画面いっぱいにひろがる世界の中では、さまざまなことが起こっています。
 
 
居眠りをしている消防士さんや、
 
穴を掘るモグラ、
 
木に上ろうとするネコや、
 
ドングリを奪い合うリスなど。
 
 
思いつくままタップしてみて、動きを楽しんでみて下さい。
 
 
 
 
すると、次第にさまざまなトラブルが起こり始めます。
 
イヌとともに出かけた家族の家が火事になってしまったり、
 
軒先でコックさんが料理をしている火が燃え上がってしまったり、
 
北風が木をなぎ倒して道路を塞いでしまったり。
 
 
 
 
そこでちっちゃな消防士さんの登場です。
 
画面をタップして、こまっている人たちを助けて上げましょう。
 
燃え上がる火にはホースで鎮火したり、
 
木に上って下りれなくなってしまったネコを助けたり、
道を塞いだ木をどかしたり、
 
 
ちっちゃな消防士さんたちはさまざまな活躍を見せてくれます。
 
 
 
 

ひとつのストーリーに沿って物語が進んでいく絵本は読む楽しみを与えてくれるものですが、
 
このように一枚の絵の中で、さまざまなキャラクターがそれぞれのストーリーで進んでいく作品も、
 
また別の面白さがあるものです。

 
物語ではそれを群像劇と呼びますが、
 
デジタルえほん表現における群像劇は、
 
ひとつの画面でそれぞれが動くのを一目で見ることが出来る、
 
新しい鑑賞体験を与えてくれるものです。
 
 
 
ぜひお子様と一緒に鑑賞してみてください。
 
(ほりあい)
 
販売元: wonderkind interaktionsmedien GmbH
価格:¥200
URL:https://itunes.apple.com/jp/app/chitchana-xiao-fang-shisan/id632012899
WEB:http://apps.wonderkind.de/drupal/en/projects-references/tiny-firefighters

2013年11月22日
【えほん社の本棚 デジタルえほん No.38】『Barefoot World Atlas』


 
 
 

こんばんは。

 
  
乾いた風が少しずつ冬の香りを運んでくるような気がします。
 
 
肌寒くなってくると、空気が澄んできてすっとした気持ちで過ごすことができますね。
 
 
 
今月は芸術の秋、ということで、夢中になってしまうような美しいデジタルえほんを紹介できればと思います。
 
 
 
本日ご紹介するデジタルえほんは、『Barefoot World Atlas』です。
 
 
 
 

 
 
 
 

ある日のことですが、デパートの駐輪場で大きな地球儀の箱を自転車のかごに載せている主婦の方を見かけました。
 
 
 
けっこう大きめの地球儀で、箱が自転車の前かごから大きくはみ出し、運転もしずらそうです。
 
 
 
自転車が行ってしまってから、その大きな地球儀が迎えられるであろう家族のことを考えました。
 
 
 
 

大きな地球儀が箱から出される瞬間には、きっと少し歓声がわくでしょうし、
 
きっと地球儀は子どもたちの部屋の窓辺に置かれるのでしょう。
 
 
 

そして、子どもたちは、飽きもせずにくるくると地球儀を回しながら、

まだ行ったことがない世界中の様々な場所に思いを巡らせ、目を輝かせることでしょう。
 
 
 
 
そんなことを考えていたら、子ども達に地球儀を買ってあげることは、
 
なんてすばらしいことなんだろうと思いました。
 
 
 
 

話は大きく逸れましたが、本日ご紹介する『Barefoot World Atlas』も、
 
子ども達の胸を躍らせることができる新しい時代の地球儀とも呼べるデジタルえほんです。
 
 
 
 

 
 
 
 
アプリを起動すれば、画面いっぱいに浮かび上がる大きな地球儀に、思わず息を飲んでしまいます。
 
 
 
地球儀を回転させて、気になる大陸や、国を見ていきましょう。
 
 
 
 

 
 
 
 
美しいグラフィックで描かれた地球と、ゆるやかに流れ出すエキゾチックな音楽にわくわくしながら、数多くの動くアイコンに触れてみます。
 
この地球儀では、世界中の国の首都についての情報や、
各国で盛んなスポーツ、地域ならでは民族衣装や生息する動物達など、
あざやかなアニメーションとともに、とても詳細な解説文とともに学ぶことができます。

 
 
地球儀であると同時に百科事典のようなボリュームの知識がつまった、なんとも贅沢なアプリなのです。中には、大人もへぇ、とうなってしまうようなトピックもしばしば。
 
 
 
 
 

 
 
 
 
知りたい、という気持ちがこころに湧いたときに、すぐにその思いを実現することができること、これはコンピュータの発達によって得ることができる大きなメリットです。
 
 
 
 
溢れ出すアイデアをなにかに結びつけること、実際に手を動かしたり、何か別のアイデアに結び透けたり。たくさんの考えは浮かぶものの、その次へと繋げることは、案外難しい場面も多くあると思います。
 
 
 
iPadのようなツールは、ひとつのアイデアからべつのアイデアへ、そしてさらに別の世界へと、まるでさまざま世界へと通じるパスポートのようなはたらきをするものです。
 
 
『Barefoot World Atlas』は、気になる国や文化、生き物の知識を、テキストだけでなく色やかたち、動き等の視覚的情報とともにまなぶことができます。
 
さらに気になることが見つかったなら、そのまま検索窓にキーワードを入力すればいい。それが、ひとつ道具だけでできるのです。これは、紙のノートにはできないことです。
 
 
 
アプリを起動して広がる未知の世界。新しい地球儀を買って、こどもたちを知の冒険へと誘ってみるのはどうでしょうか。
 
(ほりあい)
 
 
 
販売元: Touch Press LLP
価格:¥500
互換性: iOS 5.0 以降。iPhone、iPad および iPod touch 対応。 iPhone 5 用に最適化済み
URL:https://itunes.apple.com/jp/app/beafutto-warudoatorasu/id489221652
HP:http://www.touchpress.com/titles/barefootworldatlas/

2013年10月30日
【えほん社の本棚 デジタルえほん No.37】「サーカスが燃えた」


 
 
 
こんばんは。

いよいよ秋の訪れかと思いきや、
カーディガンでは汗ばむぐらいの気温の日でした。
毎朝着る服に悩んでしまう日々ですが、少しずつ秋は近づいているようです。
 
 
 
 
芸術の秋、読書の秋とよく言いますが、気温が下がり、
澄んだ空気の中長袖で出かけた日には、
いつも通りの電車の中での読書が、いつもより自然と集中してしまったりします。
 
 
 
気持ちを解放する季節が過ぎると、なにか内側に蓄えたくなるものなのかもしれません。
 
 
 
 
秋の始まりつつある10月は、芸術の秋、読書の秋にぴったりな、
思わず夢中になってしまうような美しいデジタルえほんを紹介できればと思います。
 
 
本日ご紹介するのは、「サーカスが燃えた」という作品です。
 
 
 
 

 
 
 
 
 
「サーカスが燃えた」は、
作家として活躍されている佐々木譲さんによる文章と、
イラストレーターである佐々木美保さんの絵からなるデジタルえほんです。
 
 
この絵本は、実際に起きた出来事がもとになっています。
 
 
 
 

 
 
 
 
“馬のきょくのり、ぞうの芸
空中ブランコ、つなわたり
ずっこけピエルはどじばかり
人間ほうだん、大まじゅつ
つぎからつぎへとゆめみたい
ずっと終わってほしくない
わくわくばかりのゆめじかん”
 
 
 
 
まずは、文章を声に出して読んでみて下さい。
 
まるでマザーグースの一遍のように、
リズミカルな言葉が本作を彩ります。
 
アンティークなタッチで描かれた美しい絵と、
エキゾチックな音楽に導かれて、本の世界に入り込んでみましょう。
 
 
 
 

 
 
 
サーカスが大好きな“あたし”は、ある日の公演中に起こった大きな火事にまきこまれてしまいます。
 
 
 
慌てふためくピエロや動物たち。
“あたし”とお父さんを含めテントはもう大混乱です。
 
 
 
 

 
 
 
 
火事の混乱の中で、サーカスの一団も、お父さんも必死に逃げ出します。
火の輪を飛び越える馬、空中ブランコの救出劇、軽業師のような身のこなしのお父さん。
 
 
 
それはまるでサーカスそのもののようです。
 
 
 

 
 
 
 
物語の最後に“あたし”が回想する”サーカスの終わり”。
 
 
“ずっと終わってほしくない わくわくばかりのゆめじかん”であったサーカスは、
もう終わってしまったのです。
 
 
 
本作が描く“終わってしまったなにか“について、
読んだあとみなさんは何を感じたのでしょうか。
 
 
ぜひお子様とおはなししてみてください。
 
 
(ほりあい)
 
 
販売元:Hokkaido Arbeit Johosha Co.,Ltd.
価格:無料
条件:iOS 4.3 以降。 iPad 対応。
URL:https://itunes.apple.com/jp/app/sakasuga-raneta/id408364844?mt=8
HP:http://www.jpbp.org/project01/jp.html

2013年10月9日
【えほん社の本棚 デジタルえほん No.36】『ナイティナイト』


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

こんばんは。

なんとも秋らしい宵ですね。

長袖のシャツに腕を通して、夜のお散歩に出かけたいものです。
 
 
過ごしやすい季節になってきて、子どもたちのパジャマも長袖に衣替えされた方も多いのではないでしょうか。
 
 
子どものときに眠る前に読んだ絵本、読んでもらった絵本は、
 
大人になってからも特別な思い出となって記憶の中に留まっているものが多いように思います。
 
 
 
今回は、寝る前に読むとっておきのデジタルえほん作品をご紹介します。
 
本日ご紹介するのは『ナイティナイト』です。
 
 
 

 
 
 
本作品は、動物たちに”おやすみなさい”の挨拶をしにいく、とても素敵なデジタルえほんです。
 
  
 
  

 
 
えほんを読み始めると同時に動き出す美しいアニメーション。
  
すっかり絵本の世界に入り込んでしまいます。
 
 

 
 
ある山間の小さな村の小さな家に住む動物たち。

羊、犬、ニワトリ、アヒル、豚、牛など。

タップすると鳴き声が聴けたり、なんとも愛らしい動きを見せます。
 
  
さあもう寝る時間です。明かりを消しましょう。
 

 
 

 
 
 
動物たちそれぞれの寝床をのぞいたら、明かりを消してあげましょう。
 
明かりを落とせば、すやすやと動物たちは眠りにつきます。
 
 
 
 
 
この作品は特にストーリーがないのですが、魅力的なアニメーションやキャラクターが、
きっと子どもたちの想像力を大いに駆り立ててくれることでしょう。
 
 
山の中での暮らしや、動物たちの性格を想像してみたり。
 
自然と物語が頭の中で膨らんでいきます。
 
 

 

 
 
動物たちの寝息が聴こえてきたら、今度は私たちが眠る番です。
 
 

でも、もしかしたら子どもたちに、“もう一回!もう一回!”とせがまれてしまうかもしれません。
 
 
 
寝かしつけアプリとしては少々困ったものかもしれませんが…。
 
 
それがまたこの作品のいいところです。
 
 
 
子どもたちがパジャマに着替えたら、一緒に読んでみてください。
 
(ほりあい)
 
 
『ナイティナイト』
販売元:Fox & Sheep
価格:¥300
条件: iOS 5.0 以降。 iPad 対応。
URL:https://itunes.apple.com/jp/app/naitinaito-ritorushipu!-hd/id428492588?mt=8
HP:http://www.foxandsheep.com/

2013年9月18日
【えほん社の本棚 デジタルえほん No.35】「ブーアの森」


 
 
 
 
 
 
 
 
 

こんにちは。
 
  
あっという間に涼しくなってきましたね。
長袖のシャツをタンスから出しました。
 
 
<もり・むし>がテーマの今月。
 
 
ほんじつは「ブーアの森」をご紹介させていただきます。
 
 

 
 
 
 
「ブーアの森」は、文・せがわきりさん、絵・忌野清志郎さんによる
原作絵本をもとにしたデジタルえほん作品です。
 
 
原作のストーリーに加えて、デジタルえほんならではの多機能性が楽しめる作品です。
  
えほんモードでは、えほん原画を拡大してみることができます。
清志郎さんによる楽曲「ブーアの森へ」も聴くことができます。
 
 
そして、おすすめはなんといっても清志郎モードです。
忌野清志郎さんのナレーションと一緒に、読み聴かせえほんとして楽しめます。
 
 
 

  
 
 
ある日木登りが好きなしょうくんが森で遊んでいると、ピンク色の木の精に出会います。
 
そこで見つけた箱を開けると、くるくると目の色が変わる小さな生き物“ブーア”がいました。
 
ブーアの眼は、嬉しい時は青、悲しい時は黄色と、感情によって色を変化させます。
 
もしブーアの目が赤くなったら森に還すこと。それが少年と木の精との約束でした。
 
しかしながら、しょうくんがブーアと遊んでいると、
思いもよらないときにブーアの眼は黄色に変わってしまうのでした。
 
 
 

ビビットな色彩感覚と、独特なタッチの清志郎さんの絵は、
強い印象を残しながらもどこか子どもの頃の感覚を呼び起こすような、
不思議な力があります。
 
 
 


 
 
 

本作はテーマは「環境破壊」です。
 
 
絵本の世界では、環境問題についてはさまざまな方法で語られていますが、
本作はしょうくんの世界とブーアの世界の間に生じる大きな“ずれ”を通して描かれています。
  
 
 

大人たちにとっては、“酸性雨”、“水質汚染”などといったことばで説明してしまうようなことが、しょうくんの目線を通して描かれることで、あらためてその悲惨さに実感することになります。
 
 

ブーアとの出会いを通して環境破壊について知ることになるしょうくんのように、
子どもたちも絵本を読みながら、はじめて環境について考えるきっかけになると思います。
 
 
 
しょうくんがはじめてブーアを抱き上げたとき、そして、
「ぜったいに町をきれいにして、むかえにくるからね」というしょうくんのことばに、
ブーアの目は青色に変わります。
 
 
 
ものがたりの最後にかかる虹が、こどもたちが持つちからを表しているように思います。
 
 

子どもたちに、読んだ後にどう思ったか聴いてみたくなるえほんです。
 
(ほりあい)
  
販売元:GignoSystem Japan, Inc.
価格:¥800
条件:iPad 互換 iOS 3.2 以降が必要
URL:https://itunes.apple.com/jp/app/buano-sen/id413217446?mt=8
HP:http://ss.gignosystem.com/iphone/BUUA/

2013年8月28日