BLOG

【えほん社の本棚 デジタルえほん No.39】『ちっちゃな消防士さん』


 
 
 
 
こんばんは。
 
 

空が青く澄み渡る日々が続いております。
 
 
夜は冷え込みますが、昼は日差しが暖かいですね。
 
 
 
 

ここでは、さまざまな絵本/デジタルえほんを紹介してきました。
 
 
 

絵本の多くにはストーリーがありますが、
 
中には絵が大きく主役としての役割を果たし、
 
少ないことばだけが添えられ、
 
絵の存在感が多くを語る作品も数多くあります。
 
 
 

デジタルえほんにおいても、従来の絵本のようにページをめくり、
 
ストーリーを読み進めていくものが多くありますが、
 
 
デジタルえほんの大きな特徴である、“絵が動くこと”を生かし、
 
ページが存在しない作品もあります。
 
 
 
 
 
本日は、そんなページが存在しない“一枚絵のデジタルえほん”をご紹介できればと思います。
 
 

 
本日ご紹介するのは、『ちっちゃな消防士さん』です。
 
 
 

 
 
 

App Storeでも人気の『ちっちゃな消防士さん』は、一枚の絵の中で、さまざまな出来事が起こり、さまざまなキャラクターが動く、ページのないデジタルえほんです。
 
 
 

 
 
 
  
   
まずはじめに“しょうぼうしょ”“けいさつしょ”から場所を選びましょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
画面いっぱいにひろがる世界の中では、さまざまなことが起こっています。
 
 
居眠りをしている消防士さんや、
 
穴を掘るモグラ、
 
木に上ろうとするネコや、
 
ドングリを奪い合うリスなど。
 
 
思いつくままタップしてみて、動きを楽しんでみて下さい。
 
 
 
 
すると、次第にさまざまなトラブルが起こり始めます。
 
イヌとともに出かけた家族の家が火事になってしまったり、
 
軒先でコックさんが料理をしている火が燃え上がってしまったり、
 
北風が木をなぎ倒して道路を塞いでしまったり。
 
 
 
 
そこでちっちゃな消防士さんの登場です。
 
画面をタップして、こまっている人たちを助けて上げましょう。
 
燃え上がる火にはホースで鎮火したり、
 
木に上って下りれなくなってしまったネコを助けたり、
道を塞いだ木をどかしたり、
 
 
ちっちゃな消防士さんたちはさまざまな活躍を見せてくれます。
 
 
 
 

ひとつのストーリーに沿って物語が進んでいく絵本は読む楽しみを与えてくれるものですが、
 
このように一枚の絵の中で、さまざまなキャラクターがそれぞれのストーリーで進んでいく作品も、
 
また別の面白さがあるものです。

 
物語ではそれを群像劇と呼びますが、
 
デジタルえほん表現における群像劇は、
 
ひとつの画面でそれぞれが動くのを一目で見ることが出来る、
 
新しい鑑賞体験を与えてくれるものです。
 
 
 
ぜひお子様と一緒に鑑賞してみてください。
 
(ほりあい)
 
販売元: wonderkind interaktionsmedien GmbH
価格:¥200
URL:https://itunes.apple.com/jp/app/chitchana-xiao-fang-shisan/id632012899
WEB:http://apps.wonderkind.de/drupal/en/projects-references/tiny-firefighters

2013年11月22日
【デジタルえほん関連ニュース 11月18日】

こんにちは!
 
暖かな週末でしたね。  
 
満月がとてもきれいに見えて、 
 
これからの天体観測が 
 
楽しみです。 
 
それでは、今週もデジタルえほん関連ニュースをお届け致します。
 
・朝日新聞デジタル 11月12日 
夢描け、キャンバスは高速道路 開通前の東九州道 
 
・ReseMom 11月13日 
土屋鞄、余り革を利用した親子向けワークショップ…全国8店舗で開催 
 
・PUNTA 11月13日 
夢を追う大人たちによる、未来を担う子供たちへのプレゼン「TED x Kids 
 
・琉球新報 11月13日 
体感 デジタルアート 「学ぶ!未来の遊園地」25日まで 
 
・ReseMom 11月14日 
東京モーターショーで小学生向けハイブリッドカー工作教室…パナソニック 
 
・AstroArts 11月15日 
アイソン彗星が肉眼等級まで急増光! 18日の明け方、スピカが目印 
 
・朝日新聞デジタル 11月15日 
レゴブロックでSTEM教育-ラーニングシステムのプログラムが海外で好評 
 
・ReseMom 11月15日 
小学生の半数「なりたい職業」決まっている…男子「サッカー選手」女子「パティシエ」 
 
 
 
今週もよろしくお願い致します。

(事務局)

2013年11月18日
【デジタルえほん関連ニュース 11月11日】

こんにちは!
 
11月にはいって  
 
夜の街がイルミネーションで
 
彩られるようになりましたね。 
 
いつもと違う街の一面を 
 
見つけられるかもしれません。 
 
それでは、今週もデジタルえほん関連ニュースをお届け致します。
 
・教育家庭新聞 11月4日 
財団助成校が“拠点校”に―西宮市立北六甲台小学校 
 
・毎日jp 11月5日 
原画展:山村浩二さんが描いた絵本出版で 
 
・マイナビニュース 11月6日 
日本マイクロソフトと立命館小学校がICT教育で協働 
 
・ReseMom 11月6日 
CANVAS、インターネットと子どもたちの幸せな出会いを紹介するWebサイトをオープン 
 
・MONOist 11月6日 
音に触る、粘土をこねるように:KORGがモジュラーシンセを再発明、「littleBits」向けキットを開発 
 
・タウンニュース 11月7日 
保育園に「絵本図書館」開設 区内18園で貸し出し 
 
・dot. 11月8日 
絵本作家 荒井良二さんの「自己紹介としての1冊」 〈NHK出版〉 
 
・エンジニアtype 11月8日 
「スマホで知育」のベターな距離感を考える~スマートデバイスを使いこなす子どもたち 
 
 
 
今週もよろしくお願い致します。

(事務局)

2013年11月11日
えほん社の本棚 紙のえほん 022

 
 
 
こんにちは。
あったかいスープがしみる季節になりましたね。
風邪もはやっているようですので、みなさまお体お大事になさってください。

さて、今月のテーマは、ひきつづき「たべもの」です。
くり、さんま、さつまいも・・・のおいしい季節から
みかん、だいこん、かに・・・のおいしい季節へとうつってゆきますね。

きょうの一冊は、菱木晃子さん作スズキコージさん絵
『スウェーデン民話 くぎのスープ』
です。

ひどいおてんきの秋の夜、
ひとりの旅人が、おばあさんの家をたずねてきました。
「おうちに泊めていただけませんか。」
おばあさんは、しぶしぶ中に入れました。
おもてなしもせず、床を貸すのもくやしいおばあさん。
旅人が、くぎ一本でおいしいスープをつくるというので
おばあさんはどうしてもそのスープを食べてみたくて
水を入れたお鍋に火をかけます。
小麦粉もいれるともっとおいしいと言うので、
おばあさんは小麦粉も用意します。
そして・・・。

 
 
 
 

温度が感じられ、音が聞こえてきそうなスズキコージさんの絵と
テンポのよい菱木晃子さんのことば。
じぶんでページをめくっているのに加速していくようでした。

 

一度よみおわってから、またイラストだけ見ると
「ここはどんなところだろう。」と、むねがおどり
ひとつのページをながいこと眺めていました。

 
 

巧みなことばにおばあさんは、材料を用意したり、
しまいには御礼の硬貨まで渡してしまいます。

おばあさんは、だまされていたのか。
旅人は、だましていたのか。
おいしかったのか。

 

まほうのことばで生まれた
まほうのスープわたしもたべてみたくなりました。

 

さむいよるにおすすめの一冊です。

(たねおい)

 
 
 

くぎのスープ
作: 菱木 晃子
絵: スズキコージ
出版社: フェリシモ出版
http://www.felissimo.co.jp/ohanashino-takarabako/

2013年11月6日
【デジタルえほん関連ニュース 11月5日】

こんばんは!
 
冬の晴れた日は
 
空が広く感じられて気持ちがいいですね。
 
それでは、今週もデジタルえほん関連ニュースをお届け致します。
 
・ReseMom 10月29日 
教育xインターネットの可能性を語るイベント「EdTech Night!」11/19、ドリコム 
 
・ReseMom 10月29日 
名刺サイズのPCでプログラミング学習、GoogleとCANVASが共同企画を発表 
 
・AFPBB News 10月29日 
2歳未満の38%が携帯端末を経験、米調査 
 
・教育とICT Online 10月31日 
【世田谷区立砧南小学校】デジタルペンや「XingBoard」の活用で思考過程を共有 
 
・朝日新聞デジタル 11月4日 
車離れ防げ、子ども向けEVも トヨタ、体験コース改装 
 
・BCN Bizline 11月5日 
日本マイクロソフト、立命館小学校が「Surface」を導入、生徒一人ひとりに配備して「Office」を学習 
 
・朝日新聞デジタル 11月5日 
アートと地域 つなぐ輪 
 
 
 
今週もよろしくお願い致します。

(事務局)

2013年11月5日